法人理念
Philosophy
事業内容
- 運動あそびの指導
- 園(施設)のコーディネート事業
(運営・環境などのアドバイス) - 第三者評価事業
- 表現・あそびなどのワークショップ
第三者評価
について
About
私たちは、児童福祉施設(こども園、保育園、幼稚園、児童館、児童クラブ等)の子どもに携わる方々の評価を主に実施していきます。子どもは無限の可能性をもつ存在です。それ故に、子育てや教育など子どもとの関わりに絶対的なゴールというのはありません。現状を把握し改善を重ねることによって、それぞれが掲げる理念の実現に繋がり、より良い関わりを提供できると考えます。
また、評価結果は保護者の皆様に公開し、透明性の高い運営を行うことで、信頼される施設であり続けることを大切にします。子どもたちが健やかに成長できる環境を整えるため、私たちは地域の方々と協力し、子どもの健全育成の為に活動していきます。
法人概要
Information
所轄庁 | 大阪府 |
---|---|
権限移譲先市町村 | 東大阪市 |
法人名称 | 特定非営利活動法人共育機構Ohma |
法人名称(フリガナ) | - |
主たる事業所の郵便番号 | 579-8043 |
主たる事務所の所在地 | 大阪府東大阪市客防町13番42号 |
従たる事務所の所在地 | - |
代表者氏名 | 冠 仁子 |
代表者氏名(フリガナ) | カンムリ ヒトコ |
電話 | 07-2985-4345 |
設立年月日 | 2024年11月5日 |
定款に記載された目的 | この法人は、子どもやそこに関わるすべての人や環境に対して、多様な体験・遊びを通した学びや個々の成長や質の向上推進に関する事業を行い、子どもの健全育成や児童福祉の増進に寄与することを目的とする。 |
活動分野 | 保険・医療・福祉 / 社会教育 / 学術・文化・芸術・スポーツ / 子どもの健全育成 / 連絡・助言・援助 |
特定非営利活動に係る事業 | - |
その他の事業 | - |
事業年度開始日 | - |
事業年度終了日 | - |
法人番号 | - |
監督情報 | - |