
受審について
受審の流れ
お申し込みいただいてから評価、結果公開までのおおよその月単位のスケジュールです。受審される事業者様や状況によって変動する可能性もありますのでご了承ください。

-
01
契約とスケジュールについて
打ち合わせお申込書の送付、または電話メール等からお問い合わせください。初回打ち合わせで調査の概要やスケジュール、料金についてお話しします。
-
02
自己評価、アンケートの実施
施設・事業者様による自己評価
大阪府評価基準項目によるチェックシートを用いた自己評価を行います。また、事業所プロフィール等必要書類の記入・提出も併せて行います。
利用者調査
利用者様に対してアンケートを行います。
-
03
訪問調査
認証を受けた調査員2名以上による訪問調査を行います。
・現地調査
・職員様への聞き取り
・園長へヒアリング
・書類調査(記録や計画の状況など) -
04
評価結果の報告・説明
自己評価、利用者アンケート、訪問調査の集計を踏まえ評価結果を決定します。また、その際事業者様に公表に関する同意をいただきます。
-
05
公表
評価結果に同意いただいたら、事業者様HPと第三者評価HPに公表します。
-
06
アフターフォロー
評価後も、現状把握と改善を重ね、施設運営を継続的に支援します。職員研修なども実施しています。
訪問調査当日の流れ

費用について

第三者評価受審の
お申し込みはこちら
受審に関することや、質問・相談事項など
お気軽にお問い合わせください。